CD、レコードをご購入頂いた方にはPlatano Press限定特典Beta Bodega Coalitionのステッカーが付いてきます!
Every CD/Record purchased from Platano Press will come with stickers of Beta Bodega Coalition exclusive to Platano Press!
-
Beta Bodega x Sasquatchfabrix.
¥7,500
La Mano Fria x the Japanese clothing brand, Sasquatchfabrix. Collaboration from back in 2003, Nakameguro, Tokyo. Multi color print on the front, and 1 color print on the back. Design by La Mano Fria & Dai from Sasquatchfabrix. https://sasquatchfabrix.com/ カラーcolor : army green サイズsize: XL (only 1 left) La Mano Fria x 日本のアパレルブランドSasquatchfabrix。2003年、東京・中目黒でのコラボレーション。フロントはマルチカラープリント、バックは1色プリント。デザイン:La Mano Fria & Dai from Sasquatchfabrix。https://sasquatchfabrix.com/ 1点ものです! カラー:アーミーグリーン サイズ:XL
-
Radio Tropical - Staff shirt
¥5,500
Radio Tropical! Official t-shirts of the Miami-Tokyo based broadcast team transmitting sonic waves and culture. Powered by Platano Press and Tokyo Book Club. Logo design by La Mano Fria. アメリカ・マイアミと東京を拠点に、音波と文化を発信する放送局チーム。Platano Press とTokyo Book Club による運営。 カラーcolor : burgundy サイズsize: M, L, XL (1 of each) Try the music of Radio Tropical here! https://www.mixcloud.com/RadioTropicalTokyo/
-
Hijo Tres - La Mano Fria
¥150,000
SOLD OUT
Main image used by La Mano Fria in the early creation of the Beta Bodega Coalition in 1996, and later the record label in 1999. Inspirations vary from Latin America civil war victims, self photos as a youth, to even the Nas Illmatic album cover. 1,2,3.. past, present, future. La Mano Friaが1996年にbeta bodega coalitionを設立し、1999年にレコード・レーベルを設立する際に使用したメイン・イメージ。インスピレーションの源は、ラテンアメリカの内戦の犠牲者、若い頃の自分自身の写真、そしてNasのアルバム『Illmatic』のジャケットまで様々だ。1,2,3...過去、現在、未来。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Hijo Dos - La Mano Fria
¥150,000
SOLD OUT
Main image used by La Mano Fria in the early creation of the Beta Bodega Coalition in 1996, and later the record label in 1999. Inspirations vary from Latin America civil war victims, self photos as a youth, to even the Nas Illmatic album cover. 1,2,3.. past, present, future. La Mano Friaが1996年にbeta bodega coalitionを設立し、1999年にレコード・レーベルを設立する際に使用したメイン・イメージ。インスピレーションの源は、ラテンアメリカの内戦の犠牲者、若い頃の自分自身の写真、そしてNasのアルバム『Illmatic』のジャケットまで様々だ。1,2,3...過去、現在、未来。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Hijo Uno - La Mano Fria
¥150,000
SOLD OUT
Main image used by La Mano Fria in the early creation of the Beta Bodega Coalition in 1996, and later the record label in 1999. Inspirations vary from Latin America civil war victims, self photos as a youth, to even the Nas Illmatic album cover. 1,2,3.. past, present, future. La Mano Friaが1996年にbeta bodega coalitionを設立し、1999年にレコード・レーベルを設立する際に使用したメイン・イメージ。インスピレーションの源は、ラテンアメリカの内戦の犠牲者、若い頃の自分自身の写真、そしてNasのアルバム『Illmatic』のジャケットまで様々だ。1,2,3...過去、現在、未来。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Seven Star / Zucchini Drive – Calderas Of Mind/Liberation From This Insanity 3055
¥1,500
Label: HHV.DE – HHV 017, Project:Mooncircle – PMC003 Format: Vinyl, 7", 33 ⅓ RPM, Limited Edition, Numbered, Clear Country: Germany Genre: Electronic, Hip Hop Style: Abstract, Experimental Year: 2006 A Seven Star – Chariots Of Fire B Zucchini Drive – Offcuts (Original Version)
-
Boards Of Canada | Music Has The Right To Children/Japan cassette tape promo
¥80,000
One of the "Holy Grail" of IDM items. This gem recently acquired in a Tokyo DJ's record haul by Platano Press. Promotional clear cassette issued by BEATINK (Warp record licensing company in Japan). Limited custom white plastic clamshell case, distributed at the album release party in Roppongi/Tokyo 2002. Barcode: 4523132112503. Last one. IDMアイテムの「聖杯」のひとつ。platano pressが東京のDJのレコードから入手した逸品です!BEATINK(ワープ・レコードの日本でのライセンス会社)発行のプロモーション用クリア・カセット。2002年東京・六本木で行われたアルバム・リリース・パーティーで配布された、限定特注の白いプラスチック製クラムシェル・ケース。バーコード: 4523132112503. 在庫1個のみとなります。 https://www.discogs.com/release/817322-Boards-Of-Canada-Music-Has-The-Right-To-Children Label: Beat Records – BRC50, Warp Records – none Format: Cassette, Album, Promo Country: Japan Genre: Electronic Style: Abstract, IDM, Ambient Year: 2002 A1 Wildlife Analysis A2 An Eagle In Your Mind A3 The Color Of The Fire A4 Telephasic Workshop A5 Triangles And Rhombuses A6 Sixtyten A7 Turquoise Hexagon Sun A8 Kaini Industries A9 Bocuma A10 Roygbiv B1 Rue The Whirl B2 Aquarius B3 Olson B4 Pete Standing Alone B5 Smokes Quantity B6 Open The Light B7 One Very Important Thought
-
Kahhhsko - Desk Off exhibition
¥5,500
La Mano Fria × PANZA = Kahhhsko, collaboration series. Looking for the perfect beat. That's what drives the galactic coalition between Panzanauts and Castronauts. Their ties to Tokyo, time spent in Central/South America, parallel views, and exposure to street culture, underground music, and design make their creative collaboration instinctive. This is reflected in their work as founders of Sud Swap and the Miami Beer Tour. Their artistic talents for the Ford Motor Company Fordistas Program have also been frequently featured during Art Basel in Miami. Los Indios mas lindos, NOSE just landed. Shout out to Dan Padilla. Only 2 made for Japan, both size L. 完璧なビートを求めて。東京とのつながり、中南米での生活、並行した視点、ストリートカルチャー、アンダーグラウンドミュージック、デザインとの触れ合いにより、マイアミを拠点とするグラフィックアーティストpanzaとLa Mano fria二人のアーティストたちが本能的にコラボレーションして作成したアートは2022年9月にマイアミで行われたover dueという展示会にて発表され、2024年10月には東京で第2弾が開催されました。東京での開催を記念したのがこのコラボTシャツ。 これは、Sud SwapやMiami Beer Tourの創設者としての彼らの仕事にも反映されています。車の会社・フォードのフォーティスタブログラムのための彼らの芸術的才能は、マイアミのアートバーゼルで頻繁に紹介されています。 2点ものです! カラーcolor :ブラック サイズ size: L
-
Beta Bodega Coalition 5タイトル CDセット
¥9,500
Beta Bodega Coalition/RL66 のディスコグラフィー5タイトルを収集。日本版CD5枚を特別価格でお届け!Beta Bodega Coalitionの5タイトルがセットになったこのCDセットは、音楽ファンにとって貴重なコレクションです。それぞれのアルバムは、独自のスタイルと魅力を放っており、全ての音楽愛好者に響くこと間違いなしです。 Beta Bodega Coalition/RL66 5 CDs of Japanese version for a special bundle price! This CD set of five titles from the Beta Bodega Coalition is a valuable collection for music fans. Each album radiates a unique style and charm that is sure to resonate with all music lovers. 1,EPSTEIN Y EL CONJUNTO | WHEN MAN IS FULL HE FALLS ASLEEP 2,AREPAZ IMMIGRANTE ORCHESTRA | GREATEST HITS 3, BOTANICA ALL STARS | GREATEST HITS 4, BOTANICA ALL-STARS 2: GREATEST HITS 5, LEB LAZE | RASHEED'S DREAM
-
Condors - Rice and Beans x Third World Cup Hoodie + CD set
¥9,000
Fuck FIFA. An "anti" and revolutionary take on the World Cup and its use of exploiting a sport to spread their global corruption. Concept created Beta Bodega Coalition founder, La Mano Fria's, mid 2000's collaboration with the Arepaz label. Teams: Altiplanos (Mid-South Andes), Condors (Northern Andes), Panthers (West North America) and Lions (Caribbean). Official Rice and Beans clothing brand, established in 1996 in Miami. These hoodies were never sold, but were actual parts of the uniform from the 2006 soccer tournament held in Miami. Was too warm to wear. The Condors won the cup. Hoodie includes the CD: Various – Third World Cup 2006 (Semi Finals) - AREPA011. This item can be shipped outside of Japan. Only 2 hoodies made. ファックFIFA。ワールドカップと、世界的な腐敗を広めるためにスポーツを悪用するワールドカップに対する "反 "で革命的なアプローチ。beta bodega coalitionの創設者La Mano Friaが2000年代半ばにアレパス・レーベルとのコラボレーションで生み出したコンセプト。チーム アルティプラノス(アンデス中南部)、コンドルズ(アンデス北部)、パンサーズ(北米西部)、ライオンズ(カリブ海)。1996年にマイアミで設立されたライス&ビーンズの公式ウェアブランド。このパーカーは販売されなかったが、2006年にマイアミで開催されたサッカー大会のユニフォームの一部だった。暖かすぎて着られなかった。コンドルズは優勝した。パーカーにはCD付き: Various - Third World Cup 2006 (Semi Finals) - AREPA011. LとXLサイズ1着づつの合計2着のみの限定品です! カラーcolor : navy ネイビー サイズsize: XL & L Design by La Mano Fria
-
KASIKE Ta-Maipurean - La Mano Fria
¥150,000
The Spanish transliterated "kasike" from the Taino language and used the term "cacique" to refer to the local leader of essentially any indigenous group in Spanish America. Most of the early caciques eventually revolted, resulting in their deaths in battle or by execution. Two of the most famous of these early colonial-era caciques are Hatuey from what is now Cuba and Enriquillo on the island of so-called "Hispaniola". スペイン人はタイノ語の「カシケ」を音訳し、スペイン領アメリカのあらゆる先住民グループの指導者を指す言葉として「カシケ」を使用した。初期のカシケのほとんどは最終的に反乱を起こし、戦死または処刑された。植民地時代初期のカシケの中で最も有名なのは、現在のキューバにいたハトゥエイと、いわゆる「イスパニョーラ」島にいたエンリキージョの2人である。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
KASIKE Campa - La Mano Fria
¥150,000
The Spanish transliterated "kasike" from the Taino language and used the term "cacique" to refer to the local leader of essentially any indigenous group in Spanish America. Most of the early caciques eventually revolted, resulting in their deaths in battle or by execution. Two of the most famous of these early colonial-era caciques are Hatuey from what is now Cuba and Enriquillo on the island of so-called "Hispaniola". スペイン人はタイノ語の「カシケ」を音訳し、スペイン領アメリカのあらゆる先住民グループの指導者を指す言葉として「カシケ」を使用した。初期のカシケのほとんどは最終的に反乱を起こし、戦死または処刑された。植民地時代初期のカシケの中で最も有名なのは、現在のキューバにいたハトゥエイと、いわゆる「イスパニョーラ」島にいたエンリキージョの2人である。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
KASIKE Piro - La Mano Fria
¥150,000
The Spanish transliterated "kasike" from the Taino language and used the term "cacique" to refer to the local leader of essentially any indigenous group in Spanish America. Most of the early caciques eventually revolted, resulting in their deaths in battle or by execution. Two of the most famous of these early colonial-era caciques are Hatuey from what is now Cuba and Enriquillo on the island of so-called "Hispaniola". スペイン人はタイノ語の「カシケ」を音訳し、スペイン領アメリカのあらゆる先住民グループの指導者を指す言葉として「カシケ」を使用した。初期のカシケのほとんどは最終的に反乱を起こし、戦死または処刑された。植民地時代初期のカシケの中で最も有名なのは、現在のキューバにいたハトゥエイと、いわゆる「イスパニョーラ」島にいたエンリキージョの2人である。 Size: B3 51.2✖️ 36.3 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Beta Bodega Coalition 3025- La Mano Fria
¥500,000
La Mano Fria (Beta bodega Coalition founder) collaboration with Black Label Gallery and Machete Magazine. Elements include child street scriptures of colonialian resistance to Mayan Death gods lighting the way to your last darkness. Work showed In Tokyo, Japan winter 2024 at Joint Gallery (Harajuku, Tokyo). La Mano Fria (Beta bodega Coalition創設者)とBlack Label Gallery、Machete Magazineとのコラボレーション作品。この作品には、植民地時代の抵抗にまつわる子供のストリート聖典、そして最後の暗闇への道を照らすマヤの死神の要素が含まれています。 2024年冬、東京・原宿のJoint Galleryにて展示されました。 Size: B2 70.7✖️ 50 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Kahhhsko - OVERDUE 4 exhibition
¥5,500
La Mano Fria × PANZA collaboration collection. Looking for the perfect beat. That's what drives the galactic coalition between Panzanauts and Castronauts. Their ties to Tokyo, time spent in Central/South America, parallel views, and exposure to street culture, underground music, and design make their creative collaboration instinctive. This is reflected in their work as founders of Sud Swap and the Miami Beer Tour. Thier artistic talents for the Ford Motor Company Fordistas Program have also been frequently featured during Art Basel in Miami. Los Indios mas lindos, NOSE just landed. Shout out to Dan Padilla. 完璧なビートを求めて。東京とのつながり、中南米での生活、並行した視点、ストリートカルチャー、アンダーグラウンドミュージック、デザインとの触れ合いにより、マイアミを拠点とするグラフィックアーティストpanzaとLa Mano fria二人のアーティストたちが本能的にコラボレーションして作成したアートは2022年9月にマイアミで行われたover dueという展示会にて発表され、2024年10月には東京で第2弾が開催されました。東京での開催を記念したのがこのコラボTシャツ。 これは、Sud SwapやMiami Beer Tourの創設者としての彼らの仕事にも反映されています。車の会社・フォードのフォーティスタブログラムのための彼らの芸術的才能は、マイアミのアートバーゼルで頻繁に紹介されています。 1点ものです! カラーcolor :ブラック サイズsize: L
-
CUT7 - Edition1
¥4,000
南米グアテマラ発アンダーグランドマガジン、machete magazineとのコラボbook第2弾! 今回は今話題のNFTエディションです! レコードレーベル「MAYAW」とのコラボレーションに続く3度目の共同制作で、2022年初頭の東京での一連のNFTイベントの協力を得て完成したものです。La Mano Fríaの写真、タイポグラフィー、デザインワークを収録。 グアテマラのスカルやフォント、デザイン、アーティストの作品を収録した40ページフルカラーのアートブック。 7冊のみの販売となります。ハンドナンバー入り。 CUT7 is now on sale! The book collaboration with Machete magazine, an underground publication from Guatemala in Central America! NFT EDITION! This is the third joint effort, following the collaboration with the MAYAW record label, and was completed with the cooperation of a series of Tokyo events in early 2022. Includes photography, typography and design work from La Mano Fría. A 40-page, full-color book that includes skulls, fonts and design from Guatemala and artists' works. Only 7 copies will be available! Hand numbered.
-
CUT6 - Edition1
¥4,000
南米グアテマラ発アンダーグランドマガジン、machete magazine とのコラボアートBOOK・CUT6 Edition1! コラボTシャツに続き、コラボ企画第2弾として、東京在住の3名のアーティストの方にご協力頂き完成致しました。 今回のアートブックでは、東京在住フランス人アーティスト、DJでもありトラックプロデュサーでもあるBotchy-Botchyさん@botchybothcy が渋谷で行った壁画アートの作品をフィーチャーしています。その他、コラボ企画第1弾Tシャツで使用したガイコツのデザインや、アーティストの方の作品を含めたフルカラー、40ページ。 超限定6冊のみの販売となります! This is the second joint effort, following the collaboration T-shirt project, and was completed with the cooperation of three Tokyo-based artists. This art book features the mural art work done in Shibuya by Botchy-Botchy, a French artist, DJ and track producer living in Tokyo. A 40-pages, full-color book that includes skulls, fonts and design from Guatemala and artist's work. Only 6 copies available!
-
Lakandon - La Mano Fria
¥500,000
This limited La Mano Fria art series is based on the family of Mayan languages, Chʼolan–Tseltalan, comprised of 4 groupings: Chʼol, Chʼoltiʼ, Chʼortiʼ, and Chontal. The art collection was produced on while on tour in 4 different locations (Tokyo, Yamanashi, Numazu, Yamagata) throughout the Japanese island during 2023 and ultimately showing at Ultra Super New Gallery in Shibuya, Tokyo at the end of the year with Tokyo Book Club. この限定アート・シリーズは、マヤ語族からインスパイアされて作成されました。 Ultra super newギャラリーなど2024年に開催されたLa Mano Friaの展示会にて発表された作品です。 Size: B2 70.7✖️ 50 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Acala - La Mano Fria
¥500,000
This limited La Mano Fria art series is based on the family of Mayan languages, Chʼolan–Tseltalan, comprised of 4 groupings: Chʼol, Chʼoltiʼ, Chʼortiʼ, and Chontal. The art collection was produced on while on tour in 4 different locations (Tokyo, Yamanashi, Numazu, Yamagata) throughout the Japanese island during 2023 and ultimately showing at Ultra Super New Gallery in Shibuya, Tokyo at the end of the year with Tokyo Book Club. この限定アート・シリーズは、マヤ語族からインスパイアされて作成されました。 Ultra super newギャラリーなど2024年に開催されたLa Mano Friaの展示会にて発表された作品です。 Size: B2 70.7✖️ 50 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
Tseltlan - La Mano Fria
¥500,000
This limited La Mano Fria art series is based on the family of Mayan languages, Chʼolan–Tseltalan, comprised of 4 groupings: Chʼol, Chʼoltiʼ, Chʼortiʼ, and Chontal. The art collection was produced on while on tour in 4 different locations (Tokyo, Yamanashi, Numazu, Yamagata) throughout the Japanese island during 2023 and ultimately showing at Ultra Super New Gallery in Shibuya, Tokyo at the end of the year with Tokyo Book Club. この限定アート・シリーズは、マヤ語族からインスパイアされて作成されました。 Ultra super newギャラリーなど2024年に開催されたLa Mano Friaの展示会にて発表された作品です。 Size: B2 70.7✖️ 50 ✖️2cm Wood panel Mixed media
-
LOSERS21 (ルーザー21)
¥4,000
東京オリンピック2020を題材に作成されたグラフィックアートブック。 新型コロナウィルス感染症が収まらない中、東京オリンピック2020の開催前に行われた東京都庁前でのデモ、オリンピックを推進するオリンピックミュージアムの写真とともにオリンピック開催に反対の意を込めて作成された作品。 40ページ、フルカラー。 A graphic art book created around the theme of Tokyo Olympics 2020. While the new coronavirus infection had not subsided, various protests were held in front of the Tokyo Metropolitan Government Office before the Tokyo Olympics 2020. This book was created to express opposition to the Olympics, along with photos of the Olympic Museum and the demonstrations.. 40 pages, Full color with Soft Covers. Designed and photography by La Mano Fria
-
Beta Bodega Coalition - Rice and Beans x BEAMS
¥5,500
SOLD OUT
Beta Bodega Coalition founder, La Mano Fria's, mid 2000's collaboration with Japanese shop BEAMS. Official Rice and Beans clothing brand, established in 1996 in Miami. This item can be shipped outside of Japan. Beta Bodega Coalition主宰La Mano Friaが2000年代半ばに日本のセレクトショップBEAMSとコラボレーションしたT-shirt。ライス&ビーンズ は1996年にLa Mano friaがマイアミで設立したアパレルブランドです。 1点ものです! カラー:オレンジ サイズ:L
-
Bᴇᴛᴀ Bᴏᴅᴇɢᴀ Cᴏᴀʟɪᴛɪᴏɴ
¥4,000
マイアミ発のレコードレーベルBeta Bodega Coalition22周年を記念したアートブック。 全40ページにわたりBeta Bodega Coalitionのジャケットデザインやコラージュが満載!グラフィックデザイナーでBeta Bodega Coalition 主宰でもあるLa Mano Friaによるデザイン。 An art book celebrating the 22nd anniversary of Miami-based record label Beta Bodega Coalition! 40 pages full of Beta Bodega Coalition jacket designs and collages! Designed by La Mano Fria, graphic designer and founder of Beta Bodega Coalition.
-
ARROWAX | Antiguo
¥2,310
マイアミ・メロウビーツからラテン・ヒップホップの傑作! 全18トラック収録の完全オリジナルアルバム。 シングル"En Panorama (featuring B- Flecha)” 収録、La Mano Fria によるショートエッセイ付(日本語訳付)です。 Masterpiece of Miami Mellowbeats to Latin hip-hop! This is a complete original album with 18 tracks including the single "En Panorama (featuring B- Flecha)" and a short essay by La Mano Fria. 1 Ancient 2:18 2 Collective Dedication 3:25 3 En Panorama 4:06 4 God Bless Chilito 1:00 5 Un Idioma 4:26 6 Memories 3:18 7 Godspeed 4:25 8 Merchants Of Art 3:32 9 Masterbuilders 3:48 10 Buen Dia 3:21 11 To The East 4:14 12 Flatlands 2:49 13 Flesh & Blood 4:36 14 Under The Grey Skies 4:10 15 Monstruos 3:47 16 Futuro 3:30 17 No Seeds 4:29 18 Antiguo 3:41